16日「里山に生きる〜羽咋・神子原の移住者たち〜」放送です
2012年11月14日
11月16日(金)午後6時15分〜
HABひと物語「里山に生きる〜羽咋・神子原の移住者たち〜」
放送します
取材は、去年の秋から1年間
四季折々に表情を変える自然の豊かさや
人とのつながりの中で生きる心地よさ
「ここにしかないもの」に価値を見出す生き方や
日々の暮らしに丁寧に向き合う姿を描こうと思いました
私はコンビニもスーパーもない小さな町で生まれ育ち
小さいころは、薪で炊くお風呂に
蛇口をひねれば井戸水が流れ
屋根裏にむささびが入り込んでうるさい・・・
といった日々を送りました
そうした毎日の中、
きらきらと輝いて見えたのは都会での暮らしです
今回の取材を担当し、
今まで感じなかった「価値あるもの」や「本当の良さ」が
わかってきたような気がします
だからといって、
こうした暮らしを選んでほしいとか
こんな考え方がベストです、と投げかけるつもりもありません
今までの考え方の幅が少しだけひろがったり
いいと思うものが少しだけ変わったり、増えたり
そんなささいなことが生まれればいいなと思っています
16日(金)午後6時15分から、ぜひご覧ください