石川のニュース
石川のニュース
(土)
(金)
(木)

北陸3県の警察 合同で救助訓練
大地震が発生した際、連携して救助活動にあたれるよう、

立候補表明の馳知事 前回は分裂…自民党に推薦要請
午前中の石川県議会代表質問を終えた馳知事は、その足で自民党県連を訪れ、下沢佳充幹事長に推薦を求める要...

地震対応も 馳県政4年の評価は?政党関係者に聞く
馳知事の4年間のかじ取りをどう評価するのか。石川県内の政党関係者の反応です。(立憲民主党県連・公明党...

能登半島地震 穴水町初の災害公営住宅で工事本格化
石川県穴水町では、最も早く整備される災害公営住宅の建設予定地で、本格的な工事が始まりました。

2026年3月任期満了 石川・馳知事が再選へ立候補表明
2026年3月の任期満了に伴う石川県知事選挙に、

北陸3県の景気「緩やかに回復」日銀金沢支店が発表
日本銀行金沢支店は、9月の北陸3県の景気について
(水)
(火)
(月)

石破総理が退陣表明 石川県内与野党議員の受け止めは
きのう石破総理が退陣を表明しました。これを受け石川県内の与野党の議員からは様々な声が上がりました。

陶芸家 ルーシー・リー展 金沢市・国立工芸館で9日から開催
9日から、20世紀を代表するイギリスの陶芸家ルーシー・リーの作品展が金沢市の国立工芸館で開催されます...

石川県9月補正予算 大雨被害からの復旧を柱に
石川県議会9月定例会がきょう開会しました。この中で先月の大雨被害からの復旧と支援を柱とした補正予算が...

リーグH ハニービーの開幕戦は
ハンドボールの国内最高峰リーグHが開幕し女王奪還を目指すハニービー石川はアウェーで今シーズンの初戦を...
(日)
(土)
(金)
(木)

衣料品店火災 店から金品なくなる…放火の可能性も
今年5月、石川県野々市市の衣料品店で発生した火事で、店から金品が盗まれていたことが分かりました。警察...

【石川】地震の初動対応に課題 地域防災計画見直し
能登半島地震の初動対応を巡り課題を指摘されたことから、石川県は指針となる地域防災計画を見直します。

デフリンピック盛り上げへ キャラバンカーの出発式
聴覚に障害がある人たちのスポーツの祭典、デフリンピックが今年11月に初めて日本で開かれます。大会をP...

小学校で防災教室 レスキュー車展示に図上訓練など
石川県内灘町の小学校で防災教室があり、地図を使って避難所などの場所を確認しました。

自転車の鍵かけなど防犯意識向上 街頭キャンペーン
自転車の鍵かけなど、高校生に防犯意識を高めてもらおうと、石川県加賀市でキャンペーンが行われました。

金沢市が発祥 小さな工芸「加賀ゆびぬき」の展示会
金沢市に伝わる裁縫道具の一つで、
(水)
(火)

底引き網漁解禁 近江町市場は
底引き網漁がきのう解禁され、県内の鮮魚店やスーパーでは取れたての初物が店頭に並びました。金沢市の近江...

海底に崖 能登半島地震の活断層か
富山大学と金沢大学の研究グループは、輪島市沖の海底で12メートルほどの崖を見つけたと発表しました。能...

星稜・清水 世界陸上日本代表に選出!
金沢市出身の16歳、期待のアスリートが世界の舞台に立ちます。星稜高校2年の清水空跳選手が世界陸上・日...

金沢プライドパレード 追加ゲスト発表
10月3日から始まる金沢プライドウィークの追加ゲストとして、タレントのミラクルひかるさんの起用が発表さ...

黒瓦を建材に プロジェクト発表会
被災家屋の解体で発生した黒瓦を建材として再利用するプロジェクトの発表会が珠洲市で行われました。このプ...
(月)
ニュース一覧