放送番組審議会だより
テレビ・ラジオなどの放送局には、放送番組の適正化を図るため、放送法によって放送番組審議会という機関の設置が義務づけられています。この審議会の委員は、放送エリアに在住する学識経験者などから構成されており、北陸朝日放送でも毎月審議会を開催しています。その中で寄せられたご意見を番組制作に生かしています。 (原則として8月、12月の審議会は休会)
北陸朝日放送 放送番組審議会(敬称略) 令和5年6月現在
〇委員長 | 樫見 由美子 ▽学校法人 稲置学園 監事 ▽(国立大学法人 金沢大学 名誉教授) |
〇副委員長 | 山岸 大成 ▽九谷焼 陶芸家 |
〇委 員 | 表谷 千賀 ▽コピーライター |
〇委 員 | 前田 昌彦 ▽金沢美術工芸大学 名誉教授 |
〇委 員 | 中 乃波木 ▽フリーランスカメラマン ・ ▽イラストレーター・エッセイスト |
〇委 員 | 手島 シークリンデ ▽(株)オフィスシュナイダー 代表取締役 ▽(飲食・PR・ブランディング業) |
〇委 員 | 徳野 新太郎
▽ヨシオ工業株式会社 代表取締役社長 |
〇委 員 | 田町 雄豊
▽株式会社金沢ポートサービス 代表取締役 |
放送番組審議会だより
- 2023年10月17日開催 「熱闘物語2023 声援が響く夏 青春をときはなて」
- 2023年9月19日開催 「いま、テレビの役割を問う~地域に貢献するメディアであり続けるために~」
- 2023年7月18日開催 「夢を追え!石川の女子プロゴルファー~ステップ・アップ・ツアーへの挑戦~」
- 2023年6月20日開催 「おしえて!四千頭身」
- 2023年5月16日開催 「ふむふむ」
- 2023年4月18日開催 「密着!!石川県警24時2023」
- 2023年3月22日開催 「テレメンタリー2023 沈黙の月 「寺越事件」忘れられた母子」
- 2023年2月21日開催 「坂上・古田・宇賀のニッポンの酒」
- 2023年1月17日開催 「第21回石川ふるさとCM大賞」
- 2022年11月15日開催 「イタリア人マッシがぶっとんだ日本の茶道」