石川のニュース
石川のニュース
(木)

カニ漁解禁 最高級ブランド「輝」出るか?
解禁日の6日は、午後1時ごろから漁を終えた船が続々と金沢港に戻りました。

上越妙高-金沢間を直通運転
IRいしかわ鉄道は開業10周年を記念して上越妙高ー金沢間の直通運転を実施することを明らかにしました。

来年の知事選 自民県連役員会で現職・馳氏推薦へ
自民党石川県連は役員会を開き、来年春に行われる知事選挙で現職の馳浩さんを推薦することを決めました。

ハチバンが兵庫県で「がっつり こってり」
北陸地方でラーメンなどレストラン事業を展開するハチバンが、6日から兵庫県姫路市で新たな事業をスタート...

全日本学生ハンドボール選手権・インカレが金沢で開催 女子決勝では石川県出身のライバルが対決!
11月2日に開幕した全日本学生ハンドボール選手権大会「全日本インカレ」。6日、いしかわ総合スポーツセ...

香林坊大和にお歳暮総合ギフトセンター
2025年も残り2カ月を切りました。
(水)
(火)

地震・豪雨で被災 奥能登の河川で本格復旧工事開始
地震と豪雨で大きな被害を受けた石川県奥能登で、河川の本格的な復旧工事が始まりました。

もうけ話に注意を SNS型投資詐欺で被害1億円超
石川県金沢市の60代の女性が、SNSで知り合った人物から、1億円以上をだまし取られていたことが分かり...

雪の季節へ備え着々 金沢市で消雪装置の点検始まる
石川県金沢市で道路に設置された消雪装置の点検が始まりました。

兼六園も冬の装いへ 園内一「唐崎松」の雪つり作業
石川県金沢市の兼六園では園内一の枝ぶりを誇る唐崎松に雪つりが施されました。

日韓国交正常化60周年「民団石川」が記念式典開催
石川県内に住む韓国人らで作る団体が、日本との国交正常化60周年を記念して
(月)

ハンド全日本インカレ 金大・金工大は1回戦敗退
ハンドボール大学日本一を決める大会が開催されています。

石川県小松市でカヌーを楽しむイベント開催
カヌーの話題です。

U18日清食品ブロックリーグが金沢で開催
バスケットボールの18歳以下の育成と強化を目的とした、U18日清食品北信越ブロックリーグの試合が、3...

片山津温泉でこども将棋大会
将棋を通じて子どもの健全な育成と交流を図ろうと加賀市の片山津温泉で「こども将棋大会」が開かれました。

COMPLEXの寄付金活用 輪島にスポーツ施設
歌手の吉川晃司さんとギタリスト布袋寅泰さんのロックユニット「COMPLEX」の震災寄付金を活用したス...
(土)
(金)

全日本学生ハンドボール選手権大会 2日から
金沢工業大学ハンドボール部の中村光希です。マネージャーの片桐成穂です。11月2日より開催の「全日本学...

ECHAKE-NA NOTO 輪島市長に活動報告
輪島市を拠点とする3人制の女子バスケットボールチーム「エチャケーナノト」のメンバーが輪島市役所を訪れ...

モバイルファーマシー 北信越5県で
能登半島地震での経験をふまえ、石川県薬剤師会は被災地で医薬品の提供ができる「モバイルファーマシー」を...

第72回 日本伝統工芸展金沢展が開幕
日本伝統工芸展金沢展が始まりました。石川県からは全国最多の61人が入選しています。花模様が目をひくガ...

志賀町で元日本代表がサッカー教室
サッカー元日本代表の選手3人が志賀町の小学校で

かほく市特産の高松紋平柿 初競りで1箱10万円
金沢市中央卸売市場で31日かほく市の特産品「高松紋平柿」の初競りが
(水)

白山で初冠雪を観測
金沢地方気象台は29日、白山の初冠雪を観測したと発表しました。ごらんいただいているのは白山室堂の29...

大学教授がストーカー行為の疑いで逮捕
県内の大学に勤める50代の大学教授が20代の知人女性にストーカー行為をした疑いで29日に逮捕されまし...

児童が育てたサツマイモを焼き芋に
加賀市内の小学校では子どもたちが育てたサツマイモを焼き芋にして味わう会が開かれました。加賀市の庄小学...

白山白川郷ホワイトロード 沿線で紅葉見頃
石川県と岐阜県を結ぶ全長25キロメートルの山岳道路、白山白川郷ホワイトロードでは、紅葉が見ごろを迎え...

金沢武士団 来シーズンB.ONE参戦の報告会
プロバスケットボールB3リーグの金沢武士団が
(火)
(月)
ニュース一覧




























