石川のニュース
石川のニュース
(月)

参院選 石川選挙区振り返り
きのう行われた参議院選挙で、石川選挙区は自民党・現職の宮本周司さんが議席を守りました。それぞれの陣営...

海の日 七尾の海水浴場で海開き
きょうは海の日です。石川県は今年8回目の熱中症警戒アラートが発表されました。七尾市では市内3つの海水...

和芸能まつり 金沢駅周辺で花魁道中
金沢駅周辺の集客をより一層盛り上げようと日本の伝統芸能を発信するイベントが行われました。「和芸能まつ...

自民・宮本周司 逆風選挙から一夜明け
きのう投開票が行われた参議院選挙石川選挙区では自民党・現職の宮本周司さんが当選しました。一夜明け、宮...

日清食品カップ!小学生陸上競技交流大会
小学校の高学年を対象とした陸上競技大会が金沢市内で開かれ、小さなアスリートたちが自己ベストを目指し奮...

県議補選 当選の2人喜びの声
きのうは県議会議員の補欠選挙、金沢市選挙区も投票が行われました。欠員2を巡り5人が立候補する中、自民...
(日)
(木)
(水)
(火)
(木)

「最も沖縄らしい織物」工芸館で喜如嘉の芭蕉布展
金沢市の国立工芸館で7月11日から新しい企画展が始まります。

小学4年生が描く 震災絵本の読み聞かせ
白山市の小学生が去年1月の能登半島地震で被災した祖母の家を題材に描いた絵本の読み聞かせイベントが白山...

トキに配慮 コメの栽培方法の研修会
来年、本州初のトキの放鳥が能登地域で行われることを受け、トキの餌場となる水田の環境整備を学ぶ講習会が...

企業の海外事業部、その正体は大学生!?
金沢大学は地元の広告会社と包括連携協定を結びました。企業の海外事業担当は大学生という新しい時代を目指...

Visa「能登のために、タッチ」
クレジットカードによるキャッシュレス決済のひとつ、「タッチ決済」が能登の復興を後押しするというユニー...
(水)

【シモダ目線!】スマホ依存にアートで警鐘!金沢学院大の学生が仏教絵画をモチーフにコミカルな風刺作品展開催
北陸朝日放送アナウンサー・下田武史の視点で石川の今をお伝えする「シモダ目線!」今回は深刻な社会問題「...

幼稚園で夏の交通安全県民運動出動式
11日から夏の交通安全県民運動が始まるのを前にかほく市の幼稚園で出動式が行われました。夏の交通安全県...

中学生が「二水ボール」を体験
石川発ニュースポーツの体験会がかほく市で行われ、中学生が挑戦しました。かほく市の河北台中学校で行われ...

甘くておいしい 河北潟干拓地の大玉スイカ初出荷
スイカの産地のひとつ河北潟干拓地では大玉スイカの出荷が始まりました。
ニュース一覧