加賀に新しいご当地グルメの誕生です。
県産の天然フグを使用した「加賀ふぐ天めし」が完成しきょうお披露目されました。
石川県は天然フグの漁獲量本州1位を誇るフグの名産地です。
そんな豊かな海で生まれた天然フグを使用し、ごはんにフグの天ぷらをのせた
「加賀ふぐ天めし」が誕生しました。加賀の魅力を県内外にアピールしようと
加賀市観光交流機構などが開発した新しいご当地グルメです。
市内の飲食店5店舗と協力していて、それぞれの店で趣向を凝らしたふぐ天めしを
味わうことができます。
こちらは「酒楽菜魚芯」の店主田中さんが考案したボリューム満点のふぐ天めしです。
香ばしく焼いたフグの中骨と一緒に煮詰めた自家製のタレが自慢です。
ほかにもご飯がフグの形という見た目のインパクトがあるものや、ふぐの子とご飯を
炒めたチャーハンの上にフグの天ぷらをのせた目新しいものまで各店舗のこだわりが
詰まったふぐ天めしを楽しむことができます。価格は全店舗共通で税込み2000円です。販売はあすからでランチ限定や予約が必要な店舗もあります。
詳しい情報は「加賀ふぐ天めし」のホームページで公開されます。
NEWS
「加賀ふぐ天めし」 完成発表会
(金)