サイバー攻撃を防ぐセキュリティー対策について考えてもらおうと、石川県金沢市で中小企業向けの講習会が開かれました。
講習会は、サイバー攻撃のリスクについて理解してもらうため、県と業界団体が企画しました。21日は中小企業の担当者約50人が参加し、警察からセキュリティー対策の重要性について説明を受けました。
サイバー攻撃の被害は機密情報の流出や業務の停滞など多岐にわたります。最近では大手飲料会社がシステム障害に陥り、商品の受注や出荷を通常の手順でできなくなる事例が確認されています。
NEWS
被害多岐に サイバー攻撃に備え中小企業向け講習会
(土)