熱闘物語2025~ジブン、超える夏~
放送日時
2025年8月3日(日)午前10時15分
番組内容
灼熱のグラウンドで迎える仲間との最後の夏。誰一人としてあきらめない球児たちがありのままで躍動する姿を追いかけました。
監督・選手が互いを称え思いを伝える恒例の「ラストミーティング」や、
母親目線の夏、ファインプレー集など盛りだくさん。
みどころ
◆門前 地域のみんなが応援団
町おこし隊として積極的に地域と触れ合ってきた門前高校野球部。
災害時もボランティアなどで地域の為に活動し住民と交流を深めて来ました。
地域との絆は深まり住民は町を上げて応援に。選手と住民との心の交流を描きます。
◆鵬学園 双子の二遊間
鵬学園のショート・セカンドの二遊間を守るのは、兄の颯真選手と弟の天真選手。
一緒に野球がしたいと鵬学園に入り、3年間野球を続けさせてくれた母に感謝の野球をみせたいと最後の夏に挑みます。
◆輪島 栄養面で選手を支える管理栄養士の卵
平田選手の夢は管理栄養士。弁当は日々の健康に欠かせない栄養素を含んだメニュー。
時にチームメイトの栄養指導や監督にもアドバイスを行う平田選手の日常、最後の夏を描きます。
◆航空石川 能登に戻ったマネージャー
野球部マネージャーの横田彩弥さんは、能登半島地震で避難していた東京・青梅市のキャンパスから、野球部だけが戻る際、一緒に戻り練習を共にしてきました。最後の夏を迎える横田さんの心境に迫ります。
◆北陸学院初の4強
2006年の創部以来、初めて4強入りを果たした北陸学院。強さの秘訣を取材しました。
◆星稜 去年夏のリベンジ
去年夏、小松大谷との決勝戦でバッテリーを組んだ道本・能美。去年負けた雪辱を果たすため取り組んだ1年を振り返ります。
その他、試合後、監督が選手に最後のミーティングで教訓や感謝を伝える、「ラストミーティング」など、様々な視点で高校野球石川大会を切り取り、振り返る。
制作・著作 HAB北陸朝日放送